NEWS TOPICS

  • 追加する

こんにちは.新入社員のT.F.です.

今回AWSクラウドプラクティショナーに合格しましたので,勉強法や感想を記したいと思います.


【試験概要】

・AWSにおけるサービスの名前や提供される内容について

問題数  :65問

制限時間 :90分

合格ライン:700点以上(1000点満点)


【使用書籍】

・AWS認定クラウドプラクティショナー(以下参考書)
・【CLF-C02版】この問題だけで合格可能!AWS 認定クラウドプラクティショナー 模擬試験問題集,https://texnos.udemy.com/course/aws-4260/learn/quiz/4705310/results#overview
・Ping-t,https://mondai.ping-t.com/users/sign_in


【勉強法】

上記参考書の各章について,

①章の内容を読む
②ノートにまとめる
③Udemy,Ping-tといったサイトで模擬試験を繰り返し行う

以上の流れで学習を行いました.
問題を理解すれば解ける問題というより,単語やサービスの暗記問題的な面が大きい試験だったため,ノートにまとめる時間よりも模擬試験に取り組む時間を多く取りました.

【試験を受けて】

できる限り参考書の内容を頭に入れたつもりでしたが,そもそも参考書で取り扱ってない範囲や重箱の隅をつつくような問題もあり,本番では少々焦りました.
おそらく次に受ける試験もAWSなので,たっぷり学ぶのが吉だと思います.