こんにちは、新入社員のY・Kです。
先日、Python3エンジニア認定基礎試験の認定試験に合格しましたので、その勉強法や感想を記します。
【試験概要】
試験時間:60分
問題数:40問
問題形式:選択問題
合格ライン:700点/1000点
【事前知識】
・学生時代の研究室でのpython使用経験
【使用資料】
・「Pythonチュートリアル 第四版」(書籍)
・DProの模擬試験
・Prime Studyの模擬試験
【学習期間】
3日間
【学習方法】
1日半で書籍を読み終わり、その後模擬試験を解きながら、書籍を読み直しました。
【試験を受けて】
書籍は1回目は読みにくいなと感じましたが、2回目から何を言いたいのかがわかるようになり、理解できるようになりました。試験全体の難易度的にはDPro程度で簡単ですが、PrimeStudyレベルの問題もあります。書籍から出題されるのでやはり書籍を読み込むことが大事だと感じました。