こんにちは、新入社員のY・Kです。
先日のAWS Certified Machine Learning Specialtyに合格しましたので、その勉強法や感想を記します。
【試験概要】
– 試験時間:180分
– 問題数:65問
– 合格ライン 750点/1000点
【使用教材】
– 見て試してわかる機械学習アルゴリズムの仕組み 機械学習図鑑
– Udemy 【最短攻略】AWS認定機械学習 – 専門知識 模擬問題集
– Kindle MLS-C01: AWS Certified Machine Learning – Specialty 2025年版 出題予想問題集 400問
– Cloud License
– AWS Skill Builder
【事前知識】
AWS CLF、SAAの知識
大学の機械学習系の研究室での知識
【学習期間】
11日(土日除く)
【学習方法】
Kindleを半分程度解いた後、Cloud Licenseを一周し、Kindleの問題を最後まで解いた。CloudLicese中心に勉強しながら、Kindleも復習をした。
【感想】
Kindleは解答が間違っていたり、解説が不十分であったりしたので、まずCloud Licenseから始めるのが良いと思います。CloudLicenseと回答が違う問題について考えることで、理解が深まりました。検索やLLMで調べるよりも、公式の資料を読んだ方が早く正確な情報が得られたと思います。また、Specialityということもあり、1度理解しただけでは覚えることができないことも多かったので、理解と暗記のバランスが大事だと感じました。