こんにちは。新入社員のI.Yです。
今回、AWS Certified Data Engineer – Associate(DEA-C01)に合格しましたので、学習方法や試験の感想をお伝えします。
【試験概要】
データの取り込みと変換、データパイプラインのオーケストレートなど、AWSサービスを用いたデータ周り全般の能力を検証するもの
問題数: 65問
試験時間: 130分
合格ライン:72%
https://aws.amazon.com/jp/certification/certified-data-engineer-associate/
【事前知識】
CLF・SAA・MLA・MLSでの学習内容
【使用教材】
・AWSの基本・仕組み・重要用語が全部わかる教科書 (見るだけ図解)
・CloudLicense
【学習期間】
7/7~7/29 (14日間)
【学習方法】
ひたすらCloud Licenseの問題を解いて、わからない問題について解説を読んで理解する。最後の3日間は模擬試験を解いて正答率を100%に近づける。
【試験を受けて】
Cloud Licenseの問題を100%にしておけば合格はできると思います。ただMLAやMLSと比較すると、よりAWSサービスについて聞かれることが多いため、問題の難易度は高いと感じました。なのでAWSサービスについての理解を深めることができれば高得点を取ることも可能だと思います。