新入社員のK・Kです。
先日のAWS Certified Data Engineer Associateに合格したので、試験の概要、学習方法について報告いたします。
【試験概要】
– 試験時間:130分
– 問題数:65問
– 合格ライン 720/1000 点
【使用教材】
– AWS認定 Data Engineer Associate(DEA-C01)演習テスト(Udemy日本語)
– Cloud License
【事前知識】
AWS CLF、SAA、MLA、MLSの知識
【学習期間】
12日(土日祝,金曜休み除く)
【学習方法】
Cloud Licenseを2週した後、Udemyを解いてさらに理解を深めた。また、難しい内容はchatGPTや解説動画で理解し、ノートにまとめた。
【感想】
AWSのデータベース(特にRedshift)やETL処理についての細かい知識が問われます。AWS SAAの知識があれば、半分以上は聞いたことある単語だと思いますが、サービスの組み合わせへの理解が必要なので難しく感じました。
ただし、Cloud LicenseかUdemyのどちらかを理解していれば合格可能だと思います。大体はGlueと何かの組み合わせを聞かれるので、ユースケースとサービスを対応させて覚えました。
本番も他のAWS試験と同じように、身分証2点を提示して受付、荷物をすべてロッカーに収納し説明を聞いて受験の流れでした。問題文は長いですが、時間にも余裕があり、落ち着いて解けば大丈夫です。